取調べのための逮捕と逮捕後の身体検査--イギリス判例紹介
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 中央大学学友会学術部英米法研究会の論文
- 1985-05-00
著者
関連論文
- 殺人教唆等の公訴事実につき被教唆者の供述の信用性を肯定しアリバイの成立を否定した原審の判断が支持しがたいとして破棄された事例(最判昭和59.4.24)
- 国税犯則取締法上の犯則嫌疑者に対する質問調査の手続と憲法38条1項による供述拒否権の保障(最判昭和59.3.27)
- イギリスにおける答弁取引の実情(2) (小林孝輔・清水英夫教授退職記念号)
- 特集 陪審制度導入論 高窪貞人先生、四宮啓先生、木下毅先生に聞く
- 勾留の諸問題 (原茂太一教授退職記念号)
- 刑事訴訟法学における統合主義 (高窪貞人教授退職記念号)
- 間接正犯再論 (法学部創立40周年記念論文集)
- 強制送還が予定されている証人の尋問請求を検察官が撤回した場合でも,同証人の検察官面前調書を刑事訴訟法321条1項2号前段の書面として採用できるとされた事例(東京高判平成8.6.20)
- 刑法の「全面改正」について (公法)
- 刑法の「全面改正」について (佐藤節子教授・森泉章教授退職記念号)
- 刑事陪審の功罪
- 刑事訴訟法学における統合主義再論 (青山学院創立百二十周年記念論文集)
- 刑事訴訟法における英米法の導入 (各法領域における戦後改革)
- イギリスにおける答弁取引の実情-3完-
- イギリスにおける答弁取引の実情(3・完) (和座一清教授退職記念号)
- イギリス治安判事裁判所の手続など(英米法部会)
- 小学4年生の少女に対する強制***事件につき被告人が犯人であるとする右少女の供述等の信用性を肯定した原審の有罪判決が破棄され第1審の無罪判決が維持された事例--板橋強制***事件上告審判決(最判平1.10.26)
- イギリスにおける答弁取引の実情(1) (大木金次郎院長・理事長追悼号)
- イギリスの治安判事裁判所
- 英米法の日本刑事法に与えた影響〔英文〕
- 英米法の日本刑事法に与えた影響 (法学部創立30周年記念論文集)
- 刑法学における統合主義(4)
- 刑法学における統合主義(3) (西村克彦教授退職記念号)
- 刑法学における統合主義(2)
- 取調べのための逮捕と逮捕後の身体検査--イギリス判例紹介
- 刑法学における統合主義序説 (山村忠平教授退職記念号)
- 刑事訴訟法学における統合主義(5・完)
- 刑事訴訟法学における統合主義(4)
- 刑事訴訟法学における統合主義-3-
- 刑事訴訟法学における統合主義(3)
- 放火罪の諸問題 (法学部創立20周年記念論文集)
- 刑事訴訟学における統合主義(2)
- A.von Hirsch:Doing Justice,The Choice of Punishments--Report of the Committee for the Study of Incarceration,1976
- 刑事訴訟法学における統合主義(1)
- イギリスにおける近時の刑事立法-4完-
- イギリスにおける近時の刑事立法(4・完)
- 生命を放棄する権利は認られるか (青山学院創立百周年記念論文集)
- イギリスにおける近時の刑事立法(3)
- イギリスにおける近時の刑事立法(2)
- イギリスにおける近時の刑事立法(1)