ヒト内在性レトロウイルスとSLE (12月第1土曜特集 全身性エリテマトーデス(SLE)の基礎と臨床) -- (病因・病態解明の進歩)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ヒトレトロウイルス外被糖蛋白によるSLE類似の免疫異常の誘導
- DNA転写におけるエストロゲンの役割 : SLE発症率の性差に関連して(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- アトピー性皮膚炎におけるDNA転写調節機構の解析(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- SLE患者における感染に対する過剰反応性の検討 : TLR解析を中心に(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- SLE末梢血リンパ球におけるDNMT1遺伝子の発現量の検討(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- SLEにおけるヒト内在性レトロウイルス遺伝子の発現とDNAメチル化の影響(平成13年度順天堂大学老人性疾患病態・治療研究センター発表会抄録)
- SLEの発症におけるヒト内在性レトロウイルスの関与の可能性
- 自己免疫疾患におけるヒト内在性レトロウイルスの病因的意義
- アトピー性皮膚炎患者での血清IL-16値とその役割(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- ヒト内在性レトロウイルスとSLE (12月第1土曜特集 全身性エリテマトーデス(SLE)の基礎と臨床) -- (病因・病態解明の進歩)
- HIV感染症での自己免疫現象の検討(平成14・15年度環境医学研究所プロジェクト研究成果抄録)
- ウイルスと膠原病--疾患発症因子としての分子相同性 (Molecular mimicry(分子模倣)と疾患)