ものづくり特報 第三の無段変速機--ベルトでもローラでもなく,リングで力を伝える
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CVTは小さなクルマでは完全に主流になった。今のところ,ベルトを使うタイプが圧倒的なシェアを持つ*1。 ベルトに頼らないCVTでは,日本精工がローラで力を伝える「ハーフトロイダル型」を開発,既に日産自動車に納めている。ところが,適用モデルは増えるどころか減る方向*2。「量産してコスト低減につなげよう」という好循環が効かず,普及は失速気味だ。
論文 | ランダム
- インタビュー この方と1時間 土地柄主義・人柄主義の時代
- Notes on a Collection of Fishes made by Prof.Ijima in the Southern Parts of Sakhalin.
- 地方に活路あり(8)御所坊 兵庫県・有馬町 「個人客、日帰り客」向けに老舗旅館の発想を大転換 有馬温泉復活!「路地裏活性化」が人を呼ぶ
- 懐かしき未来都市--1970年日本万国博覧会 (特集 万博 その昔)
- プラスチック眼鏡レンズ