平板型MF膜におけるケーク層厚さの制御に関する研究 (1)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this experimental study is to check the characteristic of the water flow including air bubbles to control thickness of the cake layer in membrane filtration using the flat sheet MF membrane. The experimental equipment is comprised of the water tank which can simulate water flow including air bubbles on the surface of the flat sheet MF membrane, the aeration pipe with 6 downward aeration small holes through which air would spout out to the water tank and the PIV(Particle Image Velocimetry) device to visualize the water flow including air bubbles. From the result of the experiment, we clarified that the water flow including air bubbles on the flat sheet MF membrane above the aeration pipe was greatly influenced by the angle that the aeration pile and the water streamline below the aeration pipe made.
- 日本実験力学会の論文
著者
関連論文
- 加熱底面を有する閉空間自然対流場に関する実験的研究 : 加熱底面に沿った境界層内のPIV計測
- ニューラルネットを用いた勾配法に基づくPIV : 開水路における表面流計測への適用
- ニューラルネットを用いた勾配法に基づくPIV : 壁近傍の計測
- 215 テンタゲートにおける変動放水流によって生じる流体圧力と変動流量係数
- 下端放水を行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する理論解析 : 第2報, 付加質量と流体減衰, 発振係数
- 722 下端放水と越流を同時に行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する研究 : クレストに働く動水圧の計測と自励振動特性に関する検討(OS-4 振動・騒音制御の先端技術)
- 下端放水を行うシェル形長径間ゲートの流体関連振動に関する理論解析 : (第1報, 運動方程式の導出)
- シェル形長径間ゲートの流体関連振動に及ぼすせき板の傾斜面角度の影響
- 41305 住宅における自然通風利用が室内熱環境および空調エネルギー消費に与える影響 : その2標準的な戸建住宅を対象とした予測手法の適用(自然換気・通風(住宅),環境工学II)
- 41304 住宅における自然通風利用が室内熱環境および空調エネルギー消費に与える影響 : その1室内熱環境および空調エネルギー消費予測手法の開発(自然換気・通風(住宅),環境工学II)
- 暖房時を対象とするユーザー指向の住宅用エアコンエネルギー消費量の推定法に関する研究 : 第3報-エアコンの運転方法の評価に関する検討
- 暖房時を対象とするユーザー指向の住宅用エアコンエネルギー消費量の推定法に関する研究 : 第2報-CFDモデルの組込みによるインバータエアコン暖房の考察
- 419 インバーターエアコンによる暖房時のシミュレーション(環境数値シミュレーションIIおよびパッケージ空調機効率向上,環境保全型エネルギー技術)
- PCMを利用した室内熱環境調整に関する研究 : 第2報-パラフィンの融解を伴う熱伝導実験によるPCM数値モデルの検証
- 424 PCM 壁ボードを利用した住宅の熱環境調整に関する数値シミュレーション
- 420 空調屋外機周辺の熱気流環境の数値解析(環境数値シミュレーションIIおよびパッケージ空調機効率向上,環境保全型エネルギー技術)
- 415 オフィスを対象とした放射冷房システムの数値シミュレーション : 放射パネルの配置に関する検討(環境数値シミュレーションI,環境保全型エネルギー技術)
- CFD簡略化による熱負荷計算の精度向上に関する検討 : 第1報-SCIENCE-Macroの概要とSMASHとの比較
- A-26 放射冷房システムの設計と評価に関する数値解析的研究 : 冷凍機の理論動カへの影響評価(学術研究)
- A-47 ルームエアコンの制御ロジックを連成したエネルギーシミュレーション : (第1報)JIS基準における期間エネルギー消費効率との比較
- A-14 暖房時の室内環境システムの評価に関する考察 : その1インバーターエアコンによる暖房時のシミュレーション(一般講演)
- A-25 PCMを利用した室内熱気流環境調整に関する研究 : シミュレーションによる夏期のPCM壁ボードの性能評価(学術研究)
- A-66 外気冷却式デシカント空調システムにおける省エネルギー性と冷房能力に関する検討(学術研究)
- A-27 CO_2ヒートポンプ給湯機におけるCOPの計測と評価に関する研究(学術研究)
- F-73 外気冷却を用いたデシカント空調システムの数値解析
- G-4 ルームエアコンの制御ロジックを連成したCFDによる冷暖房計算に関する考察
- E-35 インバーターエアコンによる暖房時のシミュレーション
- E-16 自然通風を利用する住宅の室内熱環境および空調エネルギー消費予測手法の開発とその適用
- 連続式空気揚水筒の水循環性能に関する評価研究:-揚水流量と鉛直水温分布の実地調査-
- 平板型MF膜におけるケーク層厚さの制御に関する研究 (1)