重症虚血肢に対するバイパス手術と血管内治療を用いたハイブリッド治療の有用性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
重症虚血肢症例の救肢, 救命には血行再建が不可欠であるが, バイパス手術と血管内治療にはそれぞれ利点や欠点があるため, これらを適切に組み合わせた血行再建戦略を立てる必要がある. 2003年より2011年の間にFontaine IV度の重症虚血肢に対して血管内治療とバイパス術を組み合わせたハイブリッド治療を施行した27例27肢を検討対象とし, その治療成績を検討した. 症例の内訳は, 男性19例, 女性8例, 平均年齢は72.0歳で, 19例 (70.4%) が糖尿病を合併, 24例 (88.8%) が高血圧を合併, 8例 (29.6%) が血液透析例であった. ハイブリッド治療の内訳は, 腸骨動脈血管内治療+鼠径部以下のバイパス術が17例, 浅大腿動脈血管内治療+膝窩-下腿・足部動脈バイパス術が9例, 大腿-膝窩動脈バイパス術+膝下動脈血管内治療が1例であった. 27例全例にバイパスの初期開存ならびに血管内治療の初期成功が得られた. 術中死亡は認めず, 急性心筋梗塞を発症した1例が入院中死亡となったが, ほかの26例は軽快退院となった. 術後1年でのバイパスならびに血管内治療部位の援助1次/2次開存率は89.3%, 救肢率は100%, 生存率は86.8%であった. 術後フォローアップ期間中にステント破損から膝窩動脈仮性瘤を形成した1例は外科的血行再建により修復できた. 一方, 血管内治療を追加したのは5例で, その内訳はグラフト狭窄または吻合部狭窄が3例, 血管内治療部位の再狭窄が2例であったが, いずれも救済できた. 比較的満足すべき臨床成績が得られたことより, 重症虚血肢に対するハイブリッド血行再建治療の有用性が示唆された.
- Japan Heart Foundationの論文
著者
-
飯田 修
関西労災病院循環器科
-
辻 義彦
新須磨病院外科
-
澤田 勝寛
新須磨病院外科
-
杉本 幸司
神戸赤十字病院 医療安全推進室
-
飯田 修
関西労災病院
-
北野 育郎
新須磨病院 外科・創傷治療センター
-
澤田 勝寛
新須磨病院
-
辻 依子
新須磨病院 形成外科・創傷治療センター
関連論文
- 種子島および日南産タカクマムラサキの生育環境と精油成分の比較
- 治療 間歇性跛行患者に対する血管内治療 (特集 閉塞性動脈硬化症の診断と治療)
- ブルガダ型心電図変化を呈し, 川崎病後冠動脈瘤による心筋虚血にて心室細動が誘発されたと考えられた1症例
- 浅大腿動脈におけるステント内血栓閉塞の治療に対し, Fogarty カテーテルが有用であった1例
- 162) 著明な肺高血圧を呈した1症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 118) 膝下動脈閉塞に対する新しい治療戦略 : single punctureによるtrans collateral bidirectional angioplasty(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 117) 腸骨動脈完全閉塞病変に対するカテーテル治療時のシース吸引による遠位塞栓予防(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 108) 2期的カテーテル治療にて救肢し得た重症虚血肢の1症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 78) カテーテルアブレーションが有効であった頻脈誘発性心筋症の1症例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 64) 経皮的心肺補助装置および両心室ペーシング機能付埋込型除細動器留置にて救命し得た院外心肺停止の一例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 57) 心筋梗塞後の心室頻拍に対しカテーテルアブレーションを施行した1例(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 33) 薬剤溶出性ステントと金属ステントの新生内膜評価における血管内超音波の有用性(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 32) ステント内再狭窄に対するシロリムス溶出性ステント留置後の血管内性状:血管内視鏡による観察(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 31) On-label,Off-label下でのDES留置後の血管内視鏡による慢性期血管内性状の比較(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 30) Cypher^ステントおよびCostar^ステントの慢性期血管内性状の検討:血管内視鏡による観察(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- 18) 急性冠症候群患者における低侵襲モニタリングツールの有用性 : 非挿管患者における検討(第105回日本循環器学会近畿地方会)
- アトルバスタチンとプラバスタチン前投与が経皮的冠動脈インターベンションに伴う心筋逸脱酵素の上昇に及ぼす影響
- 207) 重症虚血肢症例の膝下病変に対しsingle punctureによりbidirectional angioplastyを施行した一症例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 200) 当院における下肢急性動脈閉塞の治療成績(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 199) 強皮症に合併した急性下肢動脈閉塞症に対して経皮的血行再建術を施行し救肢し得た一症例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 166) 低位心房中隔ペーシングによる心房細動慢性化の抑制効果に関する検討(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 161) 肺静脈アブレーション時,ブロッケンブロー法後に一過性ST上昇をきたした1列(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- PD-17-3 Fontaine IV度の重症虚血肢に対する血行再建成績 : 透析例と非透析例の比較(遠隔成績を考慮した先天性心疾患の治療方針,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 手術症例報告 肛門温存骨盤内臓全摘術後の難治性骨盤内膿瘍に対して大殿筋弁充填術を施行した1例
- 重症虚血肢に対する膝窩-下腿・足部動脈バイパス術の妥当性に関する検討
- WS-5-1 重症虚血肢に対する血行再建戦略 : 血管内治療とバイパス手術の適応と治療成績(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 症例 移動性を有する膵頭部癌の1例
- P-1-447 術前診断が困難であった移動性を有する膵頭部癌の1例(膵 稀な腫瘍3,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 末梢性動脈疾患に対するカテーテル治療 (特集 新しい臨床血管病学--その現状と問題点)
- 重症虚血肢の治療戦略(内科医の立場から) (特集 末梢血管疾患に対する集学的アプローチ--各診療科における治療の実際と他科への連携)
- オアシス吸引カテーテルがPTA時に合併した下肢血栓性塞栓症に有用であった一症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 閉塞性動脈硬化症におけるマルチスライスCTを用いた経皮的血管形成術後評価の検討(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 肺高血圧を契機に診断された筋萎縮性側索硬化症の一症例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 自家性covered stentにより止血に成功したグラフト血管破裂の1例(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性心筋梗塞インターベンションにおける血栓吸引後末梢プロテクトの有用性(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 急性心筋梗塞の急性期再還流治療におけるdistal protectionの意義 : 心筋シンチによる治療効果判定(第95回日本循環器学会近畿地方会)
- 66)下肢動脈慢性完全閉塞に対する経皮的血管形成術の治療成績 : 当院における検討
- 23)急性心筋梗塞インターベンションにおけるDistal protection Guardwire (PercuSurge^)の使用経験
- 19)ISRに対する血管内放射線治療におけるplaqueならびにlumen volumeの変化 : IVUSを用いた検討
- 18)左冠動脈主幹部(LMT)における動脈硬化の局在性
- 4)血栓吸引療法のみで急性期PCIを終えることができた急性心筋梗塞症例
- ステント再狭窄病変に対する再PTCA時にバルーン抜去が困難となった1症例 : 実験的検討からみたその機序
- 下肢閉塞性動脈硬化症患者における症状自覚から受診に至るまでの経緯に関する実態調査
- 36)洞機能不全に対する心房中隔ペーシングの心房細動抑制効果の検討(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 151)ペースメーカー植え込み後の感染と鑑別困難であった悪性胸膜中皮膜の症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 130) _γグロブリン療法およびステロイドパルス療法が奏効した劇症型心筋炎の一例(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 71) 組織ドプラ法によるdisplacementを用いた運動負荷心エコー図法の有用性(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 22) IVUSガイド下薬剤溶出性ステント留置の慢性期新生内膜被覆への効果の検討(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 40)房室結節離断が非常に有用であった慢性心房細動を有するCRT埋込後の拡張型心筋症の1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 下肢閉塞性動脈硬化症の完全閉塞病変に対する経皮的血管形成術の治療成績
- 50) ASO慢性完全閉塞(CTO)病変に対する膝窩動脈アプローチPTAの有用性(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 47) 急性心筋梗塞患者の抑うつ気分と復職との関連(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 37) 左冠動脈主幹部の高度狭窄病変を伴う急性下壁梗塞に対しPCIが有効であった高齢者の一症例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 28) 組織ドプラ4点マッピングによる急性心筋梗塞における新しい左室壁運動評価法(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 70) 当院における心臓再同期療法による心不全治療成績(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 29) ELCA(エキシマレーザー)のISR(ステント内再狭窄)に対する慢性期成績(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 24) 急性心筋梗塞に対するBMS留置後に遅発性血栓症を来した一例 : 血管内視鏡によるステント内性状の検討(第104回日本循環器学会近畿地方会)
- 131)ハイリスク重症虚血肢患者に対するカテーテル治療(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 130)大腿・後脛骨動脈の両方向性アプローチにて救肢し得た1症例(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 28)狭心症の診断におけるドブタミン負荷DADIの有用性(第103回日本循環器学会近畿地方会)
- 重度の肺高血圧症を合併した衝心脚気の1例
- 当院における腸骨動脈完全閉塞病変に対するカテーテル治療手技の変遷および成績
- 172)糖尿病に合併した重症虚血肢の特徴(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 168)線維筋性異形成に合併した重症虚血肢に対しカテーテル治療を施行し救肢し得た1症例(第102回日本循環器学会近畿地方会)
- 105) 肺血栓塞栓症との鑑別が困難であった急性重症心不全の一例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 85) シロスタゾールは大腿膝窩動脈領域におけるPTA施行後再狭窄を予防する(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 60) 16列マルチスライスCTが有用であった内臓逆位を伴う修正大血管転位症の一症例(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 58) 急性心筋梗塞後の早期リモデリングにおける血栓吸引療法の意義 : 心筋シンチグラフィーによる効果判定(第97回日本循環器学会近畿地方会)
- 組織ドプラ4点マッピング法を用いた急性心筋梗塞の壁運動評価
- 重症虚血肢に対してカテーテル治療を施行し救肢し得た1症例
- 95)重症虚血肢に対して下肢動脈インターベンションを施行し救肢し得た1症例(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 94)ルーリッシュ症候群に対するカテーテル治療(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 12)安静時心エコー図を用いて負荷なしに狭心症を診断する : 閉塞性動脈硬化症患者における検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 7)ステント留置後の新生内膜における定量及び定性的評価(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 5)急性心筋梗塞に対するDriver^ステントの初期及び遠隔期成績 : S670ステント^との比較検討(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 3)ステント内再狭窄に対するシロリムス溶出性ステント留置後の新生内膜増殖 : 血管内視鏡による観察(第101回日本循環器学会近畿地方会)
- 大腿膝窩動脈領域における Luminexx stent の初期および慢性期成績
- 重症虚血肢に対するインターベンション治療(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 大腿膝窩動脈領域に対する Luminexx stent の臨床成績(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 糖尿病と心筋梗塞後慢性期左室リモデリング, 左室機能との関連 : 心筋シンチグラフィーによる検討(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 異なるスタチン系薬剤が経皮的冠動脈インターベンション (PCI) に与える影響(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- 血管内視鏡所見からみた薬剤溶出性ステント留置後の新生内膜増殖(第99回日本循環器学会近畿地方会)
- バイパス術後の左回旋枝新規病変に対し, 左冠動脈主幹部入口部完全閉塞性病変を介して冠インターベンションに成功した1症例
- 組織ドプラ法を用いて急性心筋梗塞の血流欠損領域を評価する
- 組織ドプラ法を用いて急性心筋梗塞の血流欠損領域を評価する
- 大腿-膝窩動脈バイパス術後の難治性潰瘍を有する下肢閉塞性動脈硬化症慢性完全閉塞病変に対し上腕-膝窩動脈アプローチにてPTAを施行した1症例
- 我が国におけるインターベンションのエビデンス (特集 バスキュラーインターベンション--冠動脈から全身血管へ)
- ソロモン諸島における有用植物,特に薬用植物資源のインベントリー(2)テテパレ島における有用植物の分布と生育環境との関係
- Leriche 症候群に対する血管内治療の初期および中期成績に関する検討
- NURSE TREND PAD:下肢閉塞性動脈硬化症--下肢閉塞性動脈硬化症に対する治療とケア
- 歯槽部に限局してみられたエナメル上皮腫の2例
- 重症虚血肢に対する血行再建術の治療成績 : バイパス術と血管内治療の比較検討
- 健康食品に使用されるパッションフラワーの基原種と成分について
- 鏡検による粉末センナ茎と粉末センナ葉軸の鑑別
- Klinefelter 症候群にみられた難治性下腿潰瘍の4例
- VascuQOL 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- 一流術者のココが知りたい 心血管インターベンションのコツとピットフォール 末梢血管へのPTAを極める
- DNA配列解析及び形態観察に基づくSida属植物製品の実態調査
- PD-12-4 Bypass術と血管内治療を併用したFontaine IV度重症虚血肢への血流確保戦略(PD-12 パネルディスカッション(12)重症虚血肢に対する集学的治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 重症虚血肢に対するバイパス手術と血管内治療を用いたハイブリッド治療の有用性