自覚症状の改善度からみた下肢静脈瘤の治療成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
要約:下肢静脈瘤の自覚症状が治療の後でどの程度改善する可能性があるかを知ることは,手術の適応を決定するうえで重要であると考え,問診票による調査を行った.平成22 年1 月から平成24 年12 月までの3 年間に行った片足の大伏在型下肢静脈瘤431 例,男性132 例,女性299 例を対象とした.治療としては,ストリッピング術を192例に,レーザー焼灼術を239 例に行った.術前にみられた「足の疲労感」は術前312 例のうち284 例(91%)が改善,「こむらがえり」は術前233 例のうち205 例(88%)が改善,「足の腫れ」は術前199 例のうち178 例(89%)が改善,「足の痛み」は術前138 例のうち115 例(83%)が改善,「かゆみ」は術前131 例のうち112 例(85%)が改善,「熱感」は術前96 例のうち86 例(89%)が改善していた.また,付随した自覚症状で,膝関節痛が改善した例が83 例(19%)に,足先の冷感が改善した例が50 例(12%)に,腰痛の改善が19 例(4.4%)に認められた.ストリッピング術とレーザー治療の間には,各症状の改善率すべてに有意差を認めなかった.自覚症状は術後に速やかに改善するものが多く,また整形外科的な付随症状の改善がみられる症例があり,とくに高齢者における有症状の下肢静脈瘤に対する治療根拠になると考えられた.
- 日本静脈学会の論文
日本静脈学会 | 論文
- 清水式ロッド型ストリッパーを用いた小伏在静脈抜去術
- 下肢静脈瘤:─本邦における静脈疾患に関するSurvey XII ─
- 東日本大震災後の深部静脈血栓症(DVT)〜宮城県石巻地域での1 年間の検診の総括
- 大伏在静脈瘤に対する内翻式ストリッピング術
- 静脈血栓塞栓症に対する初期治療としてのフォンダパリヌクスの有効性・安全性