骨軟部腫瘍と鑑別を要したgossypibomaの2例
スポンサーリンク
概要
著者
-
杉浦 英志
愛知県がんセンター中央病院整形外科
-
山田 健志
愛知県がんセンター中央病院 形成外科
-
山田 健志
愛知県がんセンター愛知病院整形外科
-
大田 剛広
愛知県がんセンター愛知病院整形外科
-
細野 幸三
愛知県がんセンター愛知病院整形外科
関連論文
- 骨軟部腫瘍切除後の加温処理骨による再建
- 悪性軟部腫瘍の追加広範切除術と再発広範切除術
- 悪性軟部腫瘍の追加広範切除術の検討
- 加温処理骨による骨軟部腫瘍切除後再建
- Ewing 肉腫ファミリー腫瘍の単一施設での治療成績
- 転移性腫瘍による上肢病的骨折の治療
- 肺癌骨転移における外科的治療の適応
- 3.当院における骨肉腫に対する集学的治療の試み(【II】ワークショップ,第41回東海小児がん研究会,研究会)
- 手指骨に発生した類骨骨腫の3例
- 軟部肉腫の全身化学療法
- 23. 局所麻酔下胸腔鏡で診断のついて肋骨原発と考えられるユーイング肉腫の1例(第82回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 2-P2-94 大腿骨近位転移性骨腫瘍に対する人工骨頭置換術後の生命予後と歩行能力について(悪性腫瘍・上肢,下肢,ポスター,一般演題,実学としてのリハビリテーションの継承と発展,第44回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 貯血式自己血輸血を用いた骨軟部腫瘍手術症例の検討
- 再発性軟部肉腫に対する再発広範切除術の成績と予後因子について
- 大腿骨近位転移性骨腫瘍に対する人工骨頭置換術の治療経験
- 原発性脊椎悪性腫瘍の手術的治療経験について
- 腹壁外デスモイド腫瘍のMRIによる経時的変化
- 好酸球性肉芽腫に対するステロイド局所注入療法
- Swarm rat chondrosarcomaにおける血清CD-RAP値の有用性
- 骨肉腫におけるテロメラーゼ活性の意義
- 高齢者症(60歳以上)骨肉腫9例の検討
- 肩甲骨悪性腫瘍に対する全肩甲骨切除術の経験
- 骨巨細胞腫の治療成績
- 貯血式自己血輸血を用いた骨軟部腫瘍手術症例の検討
- Swarm rat chondrosarcoma における血清CD-RAP値の有用性
- 仙骨発生脊索腫に対する治療 : 手術治療と重粒子線治療の選択
- 骨軟部悪性腫瘍に対する抗癌剤感受性試験の有用性
- 軟骨性腫瘍患者における血清CD-RAP値の有用性
- 根治手術不能な骨軟部肉腫に対する動注化療を併用した治療
- 2-8-9 癌骨転移による大腿骨病的骨折の予後因子の検討(悪性腫瘍(2),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 経験と考察 胸壁発生軟部肉腫の治療成績
- 経験と考察 上腕骨近位悪性骨腫瘍広範切除後再建の機能評価
- 症例報告 6年の経過で臨床画像所見の改善を確認した慢性再発性多発性骨髄炎の1例
- 骨肉腫術前化学療法の新しい試み
- 大腿骨近位病的骨折に対する人工骨頭置換術後の生命予後と術後歩行能力について
- 脛骨遠位端骨内ガングリオン2症例の治療経験
- 癌骨転移による大腿骨病的骨折術後の生命予後と予後因子の検討
- 当院における隆起性皮膚線維肉腫(DFSP)の治療成績
- 骨軟部腫瘍と鑑別を要したgossypibomaの2例