ZSM-5を用いたDMEからのオレフィン合成反応における活性と触媒寿命の向上
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年オレフィン需要増加に伴って、ジメチルエーテルからの低級オレフィン合成反応が期待される。この反応用触媒としてH-ZSM-5が高い転化率、オレフィン選択率を示すが、経時劣化が著しい。本発表では、結晶子径や結晶外表面酸量が触媒寿命に与える影響について検討した。その結果、結晶子径が小さく、結晶外表面酸量が少ないほど長寿命を示すことが明らかとなったので報告する。
- 公益社団法人 石油学会の論文
公益社団法人 石油学会 | 論文
- 担持金属ルテニウム触媒によるレブリン酸メチルの液相水素化反応
- 各種バイオエタノールサンプル中の不純物分析
- 超臨界水ガス化におけるフェノールとベンゼンの分解経路
- ベータ型ゼオライトを触媒添加材として用いた重質油接触分解での多次元反応制御
- バイオディーゼル燃料生成における低価格植物油の脱酸処理の影響