Pr<SUB>2</SUB>NiO<SUB>4</SUB>系酸化物を酸素透過膜とした膜型反応器によるメタンの部分酸化反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
CH<SUB>4</SUB>の部分酸化により得られる合成ガスの比はH<SUB>2</SUB>:CO=2:1であり、アルコールやオレフィンの合成に有用な合成ガスが得られる。この反応の実用化には酸素源が必要であり、空気から酸素を小ないエネルギーで分離するプロセスの開発が望まれている。そこで本研究では、新しい混合伝導体としてGaを添加したPr<SUB>2</SUB>NiO<SUB>4</SUB>を酸素透過膜に用いる膜型反応器によるCH<SUB>4</SUB>の部分酸化を検討した。その結果、Pr<SUB>2</SUB>NiO<SUB>4</SUB>が比較的大きな酸素透過を示すとともにCH<SUB>4</SUB>の部分酸化の条件下でも長時間にわたって部分酸化を進行できることがわかった。
- 公益社団法人 石油学会の論文
公益社団法人 石油学会 | 論文
- 担持金属ルテニウム触媒によるレブリン酸メチルの液相水素化反応
- 各種バイオエタノールサンプル中の不純物分析
- 超臨界水ガス化におけるフェノールとベンゼンの分解経路
- ベータ型ゼオライトを触媒添加材として用いた重質油接触分解での多次元反応制御
- バイオディーゼル燃料生成における低価格植物油の脱酸処理の影響