人間中心設計の視点を取り入れた情報処理専門教育の取り組み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京農工大学では、文部科学省・科学技術振興調整費・新興分野人材養成の採択を受け、情報工学専攻を中心に、「ユビキタス\&ユニバーサル情報環境の設計技術者養成」のための修士課程コースとして、ユビキタス&ユニバーサル情報環境専修を新設した。本専修では、ヒューマンインタフェース (人間中心設計) の視点を持ち、かつ先進的な技術を利活用した次世代情報処理システム構築のできる技術者養成を目指している。本稿では、本プログラムの理念とカリキュラム体系を延べ、半年の準備期間を含めた 2 年間の実施状況を演習とインターンシップを中心に報告する。
- 横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)の論文
横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合) | 論文
- イノベーション醸成の仕掛けづくりとサービスサイエンス:インセンティブ デザイン
- 次世代空調システム用無線CO2センサーの開発
- 複数の3次元CGソフトウエアからの出力結果の合成表示
- 個人情報保護の数理的方法論
- ヒューマンインタフェースの革新と新社会の創生