問題解決志向型科学技術政策の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
科学技術基本計画に代表される、現状の科学技術政策はシーズ志向が強いようである。しかし、科学技術政策の主要な目標は人々の幸福や社会問題の解決というニーズに貢献することにある。そうだとすれば、社会問題の解決を目標にした科学技術政策が必須であり、そのためには様々な分野の科学技術の分野横断的な貢献が求められる。本稿では、このような考え方の整理と具体的な手法について論ずる。
- 横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合)の論文
横断型基幹科学技術研究団体連合(横幹連合) | 論文
- イノベーション醸成の仕掛けづくりとサービスサイエンス:インセンティブ デザイン
- 次世代空調システム用無線CO2センサーの開発
- 複数の3次元CGソフトウエアからの出力結果の合成表示
- 個人情報保護の数理的方法論
- ヒューマンインタフェースの革新と新社会の創生