LESによる建築物の風荷重評価の実用化検討:風洞実験結果および観測結果との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
周辺建物の影響を受ける位置に建つ高層建物の耐風設計を実施するには,高層建物に作用する空力特性や風応答を適切に把握することが必要となる。近年,LESにより高層建物に作用する風圧・風力の予測についての検討事例は増えてきているが,応答特性について観測結果との対応まで検討している例はほとんどない。本研究では,様々な建物が密集する都市域に建つ高層建物に作用する風圧・風力を,非構造格子を重合格子として導入したLES解析モデルにより予測を行う。LES解析結果と風洞実験結果とを比較して予測精度の検証を行う。そのうえで,得られた解析結果から風応答を算出し,強風時に得られた観測結果との比較検討を行う。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子