二重合成複合ラーメンI桁橋の耐風安定性に関する実験的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
著者らは,新しい合理化橋梁形式として,鋼桁と下コンクリート床版を合成させた二重合成複合ラーメンI桁橋を提案している.主構造の合理化を目的とした鋼少数I桁橋では,従来の鋼多主I桁橋に比べて,ねじれ剛性および構造減衰が低下することから,長支間に適用した場合,ねじれ振動に対して耐風安定性の確保が問題となってくる.二重合成I桁橋は,中間支点付近が下コンクリート床版を有する閉断面充腹桁で構成されているためねじれ剛性が高くなり,ねじれ振動に対する耐風安定性の向上が期待できる.また,複合ラーメン形式は,支承を有する連続桁橋に比べて,たわみ振動とねじれ振動とも1次モードの固有振動数が高くなるため耐風安定性に対しても有利に働く.本研究では,二重合成複合ラーメンI桁橋の固有値解析を実施して振動特性を把握するとともに,3次元弾性模型を用いた風洞試験より耐風安定性の検討を行った.
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子