NeWMeKの気圧観測網を用いた台風の風速推定の試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地上風観測記録は局所地形や地表面粗度の影響を受けやすいが気圧記録は周辺地形の影響を受けにくいことから気圧の観測記録を用いて推定した風速は耐風設計や強風被害予測の一助となると考えられる。本論ではNeWMeKで観測された気圧を用いて台風の気圧分布を推定し,その気圧傾度から風速を算定し,その風速値と風観測記録を比較した。NeWMeKと気象官署で観測された海面更正気圧は台風中心に対してほぼ対称となり,Schloemerの実験式による気圧分布に一致した。NeWMeKでの最大瞬間風速はSchloemerの式に基づく気圧分布から求めた地上風より大きくなり,観測された平均風速は計算値より小さくなる傾向が見られたが,風速が最大となる位置や風速の最大値は気圧分布から求めた風速分布に対応した。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子