片流れ屋根を有する片側支持型独立上屋の構造骨組用風力係数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
片流れ屋根を有する片側支持タイプの独立上屋に作用する風力の特性を一連の風洞実験によって明らかにした。また,柱脚部の曲げモーメントが設計上最も重要な荷重効果であることを示し,それに注目した荷重評価を行った。揚力係数と空力モーメント係数を組み合わせた簡便な荷重評価方法を採用し,等価静的風力係数のモデルを提案した。このモデルはLRC法による風力係数とよく一致すること,また,モデルを用いて計算される柱脚部の曲げモーメントが時刻歴解析でのピーク値をカバーしていることを確認し,提案されたモデルが妥当であることを示した。また,屋根下に置かれた遮蔽物が風力係数に及ぼす影響を明らかにした。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子