酸抽出-固相吸着法による使用済み液晶パネルからのインジウムの回収
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
廃棄されたノートパソコンの液晶モニタから、酸洗浄-固相吸着法により、インジウムを回収する技術について検討した。液晶パネル中のインジウムの濃度は約370mg/kgであった。液晶パネル中のインジウムは蒸留水では1%程度しか抽出されなかったが、塩酸を用いることで抽出率は上昇した。また塩酸濃度を高めることで抽出効率は上昇し、3N塩酸抽出で30%程度回収されたが、濃塩酸や王水を用いても回収率は最大で40%程度であった。酸で洗浄した溶液を固相吸着剤(GL Science製 TE-05)に通水した後、濃塩酸で溶脱させて回収することを試みた。洗浄溶液のpH が1.3 程度であれば、溶液中のインジウムの約80%を吸着捕集することが出来た。ただし1回だけの洗浄では完全に溶脱することは出来ず、繰り返し洗浄が必要であった。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析