日本海に流入する外国由来ペットボトルの漂流経路
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本海に流入する海洋浮遊ごみの漂流ルートと時間および流出時期を知るために6年間で53,688個の海浜ペットボトルを調べた。中国南部からのペットボトルは鳥取の海岸に9月前後に漂着し,東南アジアおよび中国中部・北部からのペットボトルは10月から11月に漂着する。ペットボトルの日付けから,中国の南部と中・北部由来ペットボトルの漂流期間の差は約一ヶ月と推定できた。これらの結果は,中国・台湾からのペットボトルの流出が雨期に限られ,5月および7-8月ごろにそれぞれ中国南部および中・北部から流出し,それぞれ3ヵ月および4ヶ月ほど漂流して鳥取に漂着することを示す。この季節の漂流ルートは北東方向であるため,朝鮮半島由来物は漂着しない。しかし季節風によって漂流ルートが南向きになると,日本海中部に蓄積した朝鮮半島由来ペットボトルが漂着し,他方で東シナ海を経るペットボトルの漂着は止まる。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析