基礎杭打設による海面処分場の底面遮水工に与える短期的影響(杭先端部)の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
海面処分場の底面遮水基盤(粘性土層)を貫通して杭を打設することによる遮水性能へ与える影響は,現在のところ不明確な部分が残されている。 そこで本研究では,杭打設時の短期的な現象(粘性土層へ杭を打設する際の廃棄物等有害物質の連れ込み)のうち杭先端部における連れ込みに着目し,杭の先端形状をパラメーターとした小規模土層(直径15cm,粘土層厚6cm)で行う実験により,杭先端部における廃棄物等有害物質の連れ込み状況を確認した。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析