多様なバイオマスを原料としたエタノール製造プロセスに関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では、多様なバイオマスから安定的にエタノールを製造するプロセスを開発することを目的とし、アルカリ酸化処理(Alkaline / Oxidation;A/O処理)を適用したプロセスを提案している。A/O処理は、バイオマスをアルカリ溶液に浸漬させた後、酸化剤である過酸化水素を添加する手法であり、常温常圧で行える簡易的な前処理である。この手法には、後段の酵素糖化反応を促進する効果に加え、アルカリによる雑菌の繁殖抑制などバイオマスの品質を確保できる特長を有している。ここでは、エタノール製造に利用可能な原料種の拡大を図るために、防腐剤等の薬剤を含んだ建設廃木材を用いてその利用可能性を調査した結果を報告する。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析