発泡ポリスチレン廃材を利用した天然ゴム系ホットメルト粘着剤の調製と評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
当研究室で開発された、オリゴマー化した発泡ポリスチレン廃材のケミカルリサイクルの一環として、2,4-ジフェニル-4-メチル-1-ペンテンを相溶化剤とした天然ゴムとポリスチレンとのアロイ化によるホットメルト粘着剤向けのエラストマーの調製を行っているが、粘着付与剤を添加すると、使用想定温度範囲内での貯蔵弾性率が要求される値を下回ってしまい、凝集破壊が起こってしまう問題点が生じた。改善策として無水マレイン酸が天然ゴムのイソプレンとの反応によりグラフト化、架橋反応を引き起こし、分子間力を強めることを利用して、ポリマーアロイに酸無水物を添加し改質したところ、10phrの無水マレイン酸の添加でホットメルト粘着剤に適した改質を行うことができた。また、二無水ピロメリット酸の添加では、無水マレイン酸よりも少ない量で改質効果が見られた。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析