TBBPAの熱分解に伴う金属酸化物の臭素化反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
金属資源の需要増大に伴い、国内でのリサイクル資源の確保が懸念されている中、電子機器に含有される有価金属の回収が注目されている。しかし、廃電子機器はプラスチックが混在しており、特に臭素系難燃プラスチックの処理が問題である。高温分解が有効な手段の一つだが、その際に分解生成する炭化水素ガスならびに臭素化ガスを処理または有効利用する必要がある。臭素化ガスにより有価金属が臭素化揮発する可能性が考えられる。加えて、国内で大量に排出される汚泥等の重金属含有廃棄物の資源化処理を目的として、それらを同時に熱処理することにより、炭化水素ガスの燃焼で高温乾燥・焼成を行い、分解生成した臭素化ガスで汚泥中重金属の臭素化揮発分離を行うことが可能となる。本研究では、このような難処理廃棄物である臭素系難燃プラスチックならびに重金属含有廃棄物を同時に資源化処理するプロセスに関する基礎研究を行う。本発表では、臭素系難燃剤TBBPAの熱分解とそれに伴う重金属酸化物の臭素化反応を調査した。
- 一般社団法人 廃棄物資源循環学会の論文
一般社団法人 廃棄物資源循環学会 | 論文
- 最終処分場におけるコロイド溶液を用いた自己修復型ライナーシステムに関する実験的検討
- LCA手法による家庭系生ごみ処理の地域システム評価 : コンポストの普及率等の実際的条件を考慮した分析
- 厨芥を対象とした水蒸気ガス化に関する基礎的研究
- 生ごみバイオガス化施設におけるメタン回収量, 環境保全性, 経済性の検討
- アンケート調査による北海道における牛ふん尿の自動撹拌式堆肥化施設とバイオガス化施設の設置効果の解析