円柱状構造物に作用するピーク風圧係数の確率分布特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
円柱状構造物は、側面に作用する風圧が時々刻々と複雑に変化するため、風圧の確率分布は正規分布から外れることが多く、期待値よりも大きなピーク風圧が作用する瞬間が起こりえる。したがって、風荷重を正しく評価するためには、設計風圧の決定に関わる高風圧域の確率分布特性を適切に把握し、その非正規性を考慮する必要がある。そこで、本報では、乱流境界層中に置かれた3次元円柱を対象とした風洞実験から、円柱状構造物に作用する風圧の確率分布の統計的性質を把握することを試みた。これにより、ピークファクターと歪度および尖度とは線形関係があることを示し、ピークファクターの近似式を提案した。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子