2005年11月8日,秋田県大潟村,琴丘町に発生した突風被害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2005年11月8日12:00頃,秋田県大潟村から琴丘町にかけて突風が発生し,農業施設,建築物等に被害が発生した。被害は直線状に約8 kmにわたっている。また,農業倉庫の全壊や,仮設の休憩室が14m飛散し,室内にいた人が負傷するなど,人的被害も出ている。さらに,防雪フェンスの飛散など,同年12月25日の突風による羽越線事故[1]の際に被害地域付近で見られたものと同様の現象が発生している。この突風について,その被害状況と被害から推定される限界風速を明らかにした。防雪フェンスは同型の物が羽越線事故地域付近の国道沿いにも使用されており,これらの地域で発生した突風の風速の下限値を抑えることができる。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子