2006年11月26日に土佐清水市で発生した竜巻災害
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
2006年11月26日15時40分頃、低気圧の通過に伴い高知県土佐清水市竜串・三崎地区で竜巻被害が発生した。現地調査の結果、Fujita-PearsonスケールはF1-PL0-PL2であることがわかった。竜巻の移動速度は遅く、4m/s程度であった。また、竜巻の経路は後半で南へ屈曲しており、これは北側で発生したダウンバーストにより押されたものと推測される。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子