立方体屋根面周りの流れと圧力の相関
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
立方体屋根面の風圧と周辺の流れを同時に測定し、それらの相関を調べることによって、屋根面の風圧変動と流れの関係について検討を行った。その結果、前縁の風圧は剥離せん断層外側の流速u成分が大きくなるときに、負圧が強くなること、屋根面中央部では強い循環流が形成される時に負圧が強くなること、また、後縁部では剥離せん断層が再付着することによって、圧力が回復することがあきらかになった。
- 一般社団法人 日本風工学会の論文
一般社団法人 日本風工学会 | 論文
- CFD による火災旋風と火の粉の飛散解析
- ガストフロントの突風構造
- 数値流体解析による超偏平矩形断面におけるねじれ1自由度振動時の非定常空気力の算出
- 送電用鉄塔の耐風設計のための風向別基本風速に関する検討
- 風向別風速を用いた送電鉄塔の耐風設計法に関する研究 : 「送電用鉄塔の風荷重指針(案)」の骨子