情報の色覚バリアフリー向上のための3D立体映像の活用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Precise and fundamental data on color cognition are necessary to evaluate accessibility for elderly people and people with color-deficient vision. This research has been undertaken in order to develop the "Three dimensional color accessibility simulator", which is capable to virtually realize our surroundings in the lab as natural as possible by using stereoscopy or stereo 3D images. This paper describes two cases to evaluate color spaces under controlled conditions.
- 日本社会情報学会の論文
日本社会情報学会 | 論文
- 高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研究
- 計画情報学の情報環境としての社会情報学
- ハッシュ関数を用いた公平を電子抽選方法
- 立地コストからみた業務核都市へのオフィス立地に関する研究
- 「エージェント・ベース・モデリングの技術と応用」パネルディスカッション