シンボルとしての情報
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
文化を情報の編集が織りなす場として捉える情報文化の視点を確立する、という目的のもと、本論ではカッシーラーのシンボル理論に着目し、その理論を情報理論へと応用することを試みる。その試みによってわれわれが素朴に情報としてやり取りしていると考えている"シグナルとしての情報"とは異なる"シンボルとしての情報"という概念を提出し、その重要性と可能性を論じる。
- 日本社会情報学会の論文
日本社会情報学会 | 論文
- 高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研究
- 計画情報学の情報環境としての社会情報学
- ハッシュ関数を用いた公平を電子抽選方法
- 立地コストからみた業務核都市へのオフィス立地に関する研究
- 「エージェント・ベース・モデリングの技術と応用」パネルディスカッション