ネットワーク構造を考慮したIPDにおける協調関係の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文の目的は、繰り返しのジレンマ(Iterated Prisoner's Dilemma: IPD)ゲームの対戦相手の構造にスケールフリーネットワークを用い、協調の進化のメカニズムについて論じることである。IPDにおいて、協調行動が成り立つことはいくつかの先行研究によって論じられているが、現実社会における取引やコミュニケーションの関係を表現できていない。そこで我々は、スケールフリーネットワークを用いたエージェントベースド・アプローチを採用し、エージェントの戦略の振舞いを議論する。シミュレーションの結果から、スケールフリーネットワークを有するIPDにおいて、協調は接続数の少ないエージェント同士が協調することを発端に進化すること、ネットワークの中心となる寛容なエージェントが搾取されることを発端に崩壊することがわかった。これは、現実社会における中心人物が、厳格である必要があることを示唆する。
- 日本社会情報学会の論文
日本社会情報学会 | 論文
- 高齢者を考慮したコンピュータの操作指導に関する調査研究
- 計画情報学の情報環境としての社会情報学
- ハッシュ関数を用いた公平を電子抽選方法
- 立地コストからみた業務核都市へのオフィス立地に関する研究
- 「エージェント・ベース・モデリングの技術と応用」パネルディスカッション