新エネルギー技術を考慮した電力需給構造のシナリオ分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年、新エネルギー技術も含めた電力需給システムの設計が求められている。しかし、現状では、新エネルギー技術導入時の電力需給システムがどのような挙動を示すのかまだ十分な議論はなされていない。そこで、本研究では、年間消費電力に対する各発電技術の構成比を入力とし、電力のコスト、CO2排出量、供給安定性にかかわる項目を評価結果として出力するモデルを構築し、新エネルギー技術を考慮した電力需給システムを複数のシナリオに分け、電力需給構造の分析を行った。
- 日本LCA学会の論文
日本LCA学会 | 論文
- 調理時におけるライフサイクルCO2排出量の実践的定量
- 日本LCA学会学生交流ネットワーク 2010年度活動報告
- 建築における木質バイオマスの利活用可能性に関する評価:林地残材・未利用間伐材を対象とした試算
- 研究所の環境管理へのLCAの活用
- 臭素系難燃剤HBCDの使用規制に関する社会経済分析