10名の前腕切断者に筋電電動義手を製作した経験—就業時における使用状況調査—
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,労災保険における筋電電動義手研究用支給制度の協力医療機関である中部労災病院において,10名の前腕切断者に筋電電動義手を製作した.病院での訓練を終え,日常生活で筋電電動義手がどのように活用されているか,特に今回の調査では就業時に焦点を当て,使用状況を把握するための実態調査を行った.可能な限り職場を訪問し,作業を見学した.10名中9名が常時装着し使用しており,社会復帰状況を知ることができた.筋電電動義手の有用性について,具体的事例を挙げ報告する.
- 日本義肢装具学会の論文
日本義肢装具学会 | 論文
- JICAの活動 : タイ労災リハビリテーションセンターの経験より
- C5 頸髄損傷患者に対する簡易電動把持装具の試み
- 皮膚の構造 ・ 特性と機能および血管の特性
- 車いす,電動車いすJIS改正
- 循環器 ・ 呼吸器の障害