拡散強調MR画像にて高信号を呈した膀胱炎症性病変の1例;組織学的所見との比較による考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
拡散強調MR画像(DW-MRI)にて高信号を呈した膀胱炎症性病変の1例を報告する.症例は66歳女性.横行結腸癌術後CTにて膀胱壁肥厚を指摘され,精査目的にて当科紹介受診.膀胱鏡にて右壁に5 cm大の浮腫状の腫瘍を認めた.膀胱壁肥厚部深部はDW-MRIにて高信号を呈した.TURBTおよび経膣針生検にて病理組織学的に炎症細胞浸潤に線維化を伴う肉芽組織と診断された.近年,悪性腫瘍に対するDW-MRIの有用性が報告され始めている.DW-MRIは水分子の拡散の程度を反映した画像であり,DW-MRIを用いた膀胱悪性腫瘍の存在診断において,本症例のような炎症性病変が偽陽性を呈する可能性に留意する必要があると考えられた.
- 一般社団法人 日本泌尿器科学会の論文
一般社団法人 日本泌尿器科学会 | 論文
- 前立腺導管癌の7例
- ソラフェニブ投与後にC反応性蛋白の一過性上昇がみられ完全寛解が得られた腎細胞癌局所再発の1例
- 泌尿器科領域における周術期感染症予防抗菌薬の使用状況についてのアンケート調査報告
- 「泌尿器科領域における周術期感染予防ガイドライン」に関する多施設共同研究
- 外傷性尿道狭窄症に対する初回尿道形成不成功例の検討と救済手術