鼻副鼻腔に進展した前頭蓋底髄膜腫の2症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
髄膜腫は成人の頭蓋内に好発する良性の腫瘍であるが,頭蓋外への進展を伴うこともある。今回われわれは頭蓋内から鼻腔と副鼻腔へ進展した髄膜腫の2症例を経験した。異なるアプローチ法を用いて,後遺症をきたすことなく病変を摘出できた。1例目は62歳男性である。前頭蓋底の髄膜腫摘出術後に,性格変化,尿失禁がみられ,検査の結果では髄膜腫の再発および腫瘍の鼻腔と副鼻腔内への進展を認めた。二期的手術を計画,実行した。まず,脳神経外科医による頭蓋内腫瘍摘出術と前頭蓋底再建術を施行し,後日改めて耳鼻咽喉科医がナビゲーションを用いた内視鏡下鼻副鼻腔手術を行った。2例目は21歳女性である。MRIで両側聴神経腫瘍および前頭蓋底髄膜腫を偶然に発見され,NF IIと診断された。髄膜腫は前頭蓋底から副鼻腔および左眼窩内へ進展していた。鼻内からのアプローチは眼窩内合併症のリスクが高いため,ナビゲーションを併用した前頭開頭アプローチで一期的に腫瘍を摘出した。頭蓋内腫瘍は完全に摘出され,副鼻腔内と左眼窩内の腫瘍は一部残存した。術後一過性に複視を認めたが,経過は良好であった。
- 日本鼻科学会の論文
日本鼻科学会 | 論文
- 慢性副鼻腔炎鼻汁の成因とその対策
- アレルギー性鼻炎におけるリモデリングとその制御
- アレルギー性鼻炎を合併した小児急性鼻副鼻腔炎の治療
- 慢性副鼻腔炎における後鼻漏の原因とその治療
- 鼻・副鼻腔疾患の鼻汁過多における分泌細胞と炎症細胞の役割