わが国のStroke unitにおけるリハビリテーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】 脳卒中初期治療をStroke Unit (SU) で行うことが推奨されているが, 運営体制の明確な基準が必要であり, 本稿ではリハビリ (リハ) の面から検討した.【方法】 2004年12月から1年間で発症3日以内入院の完成型脳卒中 (くも膜下出血除く) のうち, 入院前ADL自立 (mRS0~2) の3,765例を対象とし, 7日以内にリハ開始した2,655例としなかった1,110例とで比較.【結果】 両群間で年齢, 性差, 基礎疾患, 病型, 入院後の検査治療等に差はなかった. 入院中のリハ日数はリハ群13.7日, 非リハ群3.0日で, リハ群では嚥下評価, クリニカルパス, 多職種合同カンファレンスの実施が高率, 転帰では, 自宅退院率に差はないが (リハ群51.9%, 非リハ群58.4%), 死亡率は明らかな差を認めた (リハ群2.6%, 非リハ群16.6%).【結論】 SU運営に際してはリハも含めたチーム医療が肝要である.
- 一般社団法人 日本脳卒中学会の論文
一般社団法人 日本脳卒中学会 | 論文
- Two cases with aphasia in the left putaminal damage and one case with visuospatial neglect in the right putaminal damage
- Alterations of plasma von Willebrand factor activity and the influence of anti-platelet drugs in acute cerebral infarction
- Carotid endarterectomy plaques correlation of clinical events and morphology.
- Stenting for stenosis of major cerebrovascular arteries.
- Cerebral infarction following antihypertensive therapy.