両方にメッシュを用いた傍ストーマヘルニアと腹壁瘢痕ヘルニアの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
傍ストーマヘルニアは人工肛門造設術後に見られる合併症の一つである.今回われわれはComposix Mesh (E/X Type)<SUP>®</SUP>を用いて治療した傍ストーマヘルニアおよび腹壁瘢痕ヘルニアの1例を経験したので報告する.症例は80歳,女性.S状結腸憩室穿孔にて人工肛門造設術を施行した.傍ストーマヘルニアおよび腹壁瘢痕ヘルニアを合併し,疼痛が出現してきたため手術を施行した.挙上結腸が腹壁を貫通する左外側に大きさ7cm大のヘルニア門を認めた.Composix Mesh (E/X Type)<SUP>®</SUP>をヘルニア門と挙上結腸の左外側を半分覆うように縫合固定した.腹壁瘢痕ヘルニア修復時にも挙上結腸の内側を覆うようにComposix Mesh (E/X Type)<SUP>®</SUP>をトリミングし腹壁に縫合固定した.Composix Mesh (E/X Type)<SUP>®</SUP>を用いたヘルニア修復術は簡便であり,有用と思われた.
- 日本臨床外科学会の論文
日本臨床外科学会 | 論文
- REFORT OF TWO CASES OF NON-PARASITIC CYSTS OF THE LIVER:ADVANTAGES OF PERCUTANEOUS TRANSHEPATIC DRAINAGE OF LIVER CYST
- SHALLOW DEPRESSED LESION OF THE STOMACH WITH MASSIVE HEMORRHAGE:5 case reports with a study of Exulceratio simplex (Dieulafoy)
- A case of chronic hepatitis C developing from hepatocellular carcinoma 6 years after elimination of serum HCV RNA by interferon therapy.
- SYNCHRONOUSLY OCCURRED ESOPHAGEAL CANCER AND MULTIPLE GASTRIC CANCERS -A CASE REPORT-
- A CASE OF THE SPLENIC ARTERY ANEURYSM RECONSTRUCTED BY DIRECT ANASTOMOSIS