乳房切除術後胸部放射線照射野に発症した皮膚血管肉腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
78歳女.約40年前に左乳癌に対し胸筋合併乳房切除術および術後放射線照射の既往あり.2006年秋に左胸部の術後瘢痕部付近に小皮疹が出現し,徐々に拡大したため2007年8月28日紹介受診.初診時,左胸部術後瘢痕中央部付近に7.5×3.5cmの紫紅褐色の板状硬結を認めた.生検により皮膚血管肉腫と診断した.本人の強い意向により積極的加療は行わず外来にて経過観察のみ行っているが,腫瘍は拡大しほぼ左胸部全体を占めているものの,症状発現より2年半以上の間入院加療等を要さずQOLを保ったまま生存中である.<BR>皮膚血管肉腫は稀ではあるものの非常に予後不良な腫瘍であり,放射線照射は皮膚血管肉腫発生のリスクとなるため,今後乳癌患者の急激な増加に伴い放射線照射後の皮膚血管肉腫が発生する症例も増加する可能性が高い.そのため,外科医は放射線照射後の皮膚血管肉腫発症の可能性を必ず周知しfollow upを行うべきと考える.
- 日本臨床外科学会の論文
日本臨床外科学会 | 論文
- REFORT OF TWO CASES OF NON-PARASITIC CYSTS OF THE LIVER:ADVANTAGES OF PERCUTANEOUS TRANSHEPATIC DRAINAGE OF LIVER CYST
- SHALLOW DEPRESSED LESION OF THE STOMACH WITH MASSIVE HEMORRHAGE:5 case reports with a study of Exulceratio simplex (Dieulafoy)
- A case of chronic hepatitis C developing from hepatocellular carcinoma 6 years after elimination of serum HCV RNA by interferon therapy.
- SYNCHRONOUSLY OCCURRED ESOPHAGEAL CANCER AND MULTIPLE GASTRIC CANCERS -A CASE REPORT-
- A CASE OF THE SPLENIC ARTERY ANEURYSM RECONSTRUCTED BY DIRECT ANASTOMOSIS