腸重積を併発した腸管原発脂肪腫に対する腹腔鏡補助下切除の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
腸重積を併発した腸管原発脂肪腫2例に対して鏡視下切除を行ったので報告する.症例1;87歳,女性.急性腹症で発症し,右側腹部に手拳大の腫瘤を触知した.腹部骨盤部CTでは内部にfat densityを伴う腫瘍を認め,周囲がリング状に造影されるいわゆるtarget signを認めた.大腸内視鏡では上行結腸に黄色調の粘膜下腫瘍を認めた.腸重積を併発した上行結腸脂肪腫と診断し,腹腔鏡補助下回盲部切除術を行った.症例2;58歳,女性.乳癌術後の経過観察CTで,上行結腸にtarget signを伴う腹腔内腫瘤を認めた.大腸内視鏡では終末回腸に可動性良好,鶏卵大の粘膜下腫瘍を認めた.無症候性の腸重積を伴う回腸脂肪腫の診断で,腹腔鏡補助下回盲部切除術を行った.両症例とも術後経過順調で,術後10日および8日目に退院した.鏡視下手術の持つ低侵襲性や美容面の利点は,悪性疾患のみならず良性疾患にこそその真価が発揮されるものと考えた.
- 日本臨床外科学会の論文
日本臨床外科学会 | 論文
- REFORT OF TWO CASES OF NON-PARASITIC CYSTS OF THE LIVER:ADVANTAGES OF PERCUTANEOUS TRANSHEPATIC DRAINAGE OF LIVER CYST
- SHALLOW DEPRESSED LESION OF THE STOMACH WITH MASSIVE HEMORRHAGE:5 case reports with a study of Exulceratio simplex (Dieulafoy)
- A case of chronic hepatitis C developing from hepatocellular carcinoma 6 years after elimination of serum HCV RNA by interferon therapy.
- SYNCHRONOUSLY OCCURRED ESOPHAGEAL CANCER AND MULTIPLE GASTRIC CANCERS -A CASE REPORT-
- A CASE OF THE SPLENIC ARTERY ANEURYSM RECONSTRUCTED BY DIRECT ANASTOMOSIS