胃癌幽門側切除Roux‐en Y再建後,早期経口摂取パス管理の安全性の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
幽門側胃切除後でも早期経口摂取が計画的に安全に行えるか検討した.2005年から2年間の胃癌幽門側切除症例中直腸癌の手術を併施した2例をのぞく66例を対象とした.全例順蠕動側々器械吻合Roux -en Y再建をした.術直後に胃管抜去,術後2ないし3病日に食事を開始する早期経口摂取パスで管理し,バリアンス,合併症,完遂率を調べた.結果:全例に胃管抜去,水分開始ができた.3例(腹満2,出血1例)は食事開始を延期した.8例(残胃拡張3,イレウス2,膿瘍3例)は食事を中止し,55例83.3%で早期経口摂取パスを完遂した.バリアンス評価ではgrade2以上は16例24.2%であった.腹満感,嘔吐・嘔気が10例15.1%(grade1:2例,grade2:1例,grade3:7例),発熱が5例であった.縫合不全は認めなく,肺炎1例,イレウス4例であった.結語:幽門側胃切除後早期経口摂取パスは83.3%の完遂率で可能であった.
- 日本臨床外科学会の論文
日本臨床外科学会 | 論文
- REFORT OF TWO CASES OF NON-PARASITIC CYSTS OF THE LIVER:ADVANTAGES OF PERCUTANEOUS TRANSHEPATIC DRAINAGE OF LIVER CYST
- SHALLOW DEPRESSED LESION OF THE STOMACH WITH MASSIVE HEMORRHAGE:5 case reports with a study of Exulceratio simplex (Dieulafoy)
- A case of chronic hepatitis C developing from hepatocellular carcinoma 6 years after elimination of serum HCV RNA by interferon therapy.
- SYNCHRONOUSLY OCCURRED ESOPHAGEAL CANCER AND MULTIPLE GASTRIC CANCERS -A CASE REPORT-
- A CASE OF THE SPLENIC ARTERY ANEURYSM RECONSTRUCTED BY DIRECT ANASTOMOSIS