切除標本にてsevere dysplasiaと診断されport site recurrenceをきたした胆嚢上皮内癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は70歳,女性.2004年5月胆嚢結石症の診断で腹腔鏡下胆嚢摘出術(以下LC)を施行した.術中胆汁の漏出は認めず臍部のポートより胆嚢を摘出した.病理組織診断はsevere dysplasiaであった.2005年12月頃より有痛性の腹部腫瘤を触知し入院,腹壁腫瘤摘除術を施行し,病理組織学的検討で胆嚢粘膜内癌によるport site recurrenceと考えられた.転移経路は胆嚢の創外摘出時胆嚢管断端のポート部腹壁への接触によるimplantationが最も考えられた.LCの増加に伴いLC後に胆嚢癌が判明する症例は今後も後を絶たないであろう.術前検査,術中所見ともに癌が疑われなくともport site recurrenceの危険性があることを念頭におき慎重な手術操作を心掛ける必要があると考えられる.
- 日本臨床外科学会の論文
日本臨床外科学会 | 論文
- REFORT OF TWO CASES OF NON-PARASITIC CYSTS OF THE LIVER:ADVANTAGES OF PERCUTANEOUS TRANSHEPATIC DRAINAGE OF LIVER CYST
- SHALLOW DEPRESSED LESION OF THE STOMACH WITH MASSIVE HEMORRHAGE:5 case reports with a study of Exulceratio simplex (Dieulafoy)
- A case of chronic hepatitis C developing from hepatocellular carcinoma 6 years after elimination of serum HCV RNA by interferon therapy.
- SYNCHRONOUSLY OCCURRED ESOPHAGEAL CANCER AND MULTIPLE GASTRIC CANCERS -A CASE REPORT-
- A CASE OF THE SPLENIC ARTERY ANEURYSM RECONSTRUCTED BY DIRECT ANASTOMOSIS