感染を合併したWONの治療:内視鏡的アプローチ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
急性膵炎後のpancreatic pseudocyst(PPC)/walled-off necrosis(WON)は代表的な晩期合併症であり,感染等の有症状例はドレナージが必要となる.EUSガイド下ドレナージによる経消化管的内視鏡治療が普及しPPCに対して良好な治療成績が得られている.しかし,壊死組織を含むWONに関しては内視鏡的ネクロセクトミーを含めた侵襲的追加治療が必要となる症例も多い.専用の大口径金属ステントを用いる方法や追加内視鏡ドレナージテクニック,経皮的アプローチを追加するhybrid approach法が報告され,その進歩は著しく,ほとんどのWONに関しては内視鏡治療で治癒可能となってきた.しかし内視鏡治療に固執することなく,外科手術も考慮する広い視野でWONを治療していく姿勢が必要である.
- 日本膵臓学会の論文
日本膵臓学会 | 論文
- 慢性膵炎に対する膵管ドレナージ手術の適応と予後
- 膵異時性多発癌の1切除例―浸潤性膵管癌切除1年11ケ月後の残膵にみられた,浸潤性膵管癌の1例―
- 膵粘液癌の2切除例
- 膵星細胞における壊死腺房細胞の貪食による膵線維化抑制機構の検討
- A case of remnant pancreas head carcinoma after distal pancreatectomy for primary invasive ductal carcinoma of pancreas body