自己免疫性膵炎と共生細菌
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
IgG4関連性疾患の膵病変と考えられる自己免疫性膵炎(AIP)の病因はいまだに解明されていない.しかしAIPの病因・病態に自然免疫,獲得免疫の両者が関与する可能性を示す知見が積み重ねられている.AIPと自然免疫系の関係に着目すると,微生物,特に環境因子としての共生細菌がAIPの病因に関係する可能性が推測された.腸内細菌をはじめとする共生細菌の意義を再考すると,これらの微生物が自己免疫疾患の病因になり得る可能性が示唆された.
- 日本膵臓学会の論文
日本膵臓学会 | 論文
- 慢性膵炎に対する膵管ドレナージ手術の適応と予後
- 膵異時性多発癌の1切除例―浸潤性膵管癌切除1年11ケ月後の残膵にみられた,浸潤性膵管癌の1例―
- 膵粘液癌の2切除例
- 膵星細胞における壊死腺房細胞の貪食による膵線維化抑制機構の検討
- A case of remnant pancreas head carcinoma after distal pancreatectomy for primary invasive ductal carcinoma of pancreas body