すい管内乳頭粘液性腫ように由来したすい腺へん平上皮癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
膵管内乳頭粘液性腫瘍 (IPMN) に由来した膵腺扁平上皮癌の1切除例を経験し, 文献上報告がないため報告する. 症例は70歳, 男性. 腹部膨満感を主訴に近医受診し, 胃内視鏡検査で潰瘍を伴う隆起性病変を認められ, 当科紹介入院となった. CTで膵体尾部から胃内腔に突出する, 約8cm大の腫瘍を認めた. バルーンERPで膵尾部主膵管の不整な拡張像と粘液または壁在結節様陰影欠損を認め, 擦過細胞診ではclass IVであった. 胃隆起部の潰瘍深部からの生検で, Group Vであった. 胃壁浸潤を伴う進行膵癌で主膵管型IPMN合併の可能性もあると診断, 膵体尾部脾切除, 胃全摘, 横行結腸部分切除術を施行した. 病理組織学的に腫瘍は腺扁平上皮癌が主体で, 主膵管内に粘液貯留と乳頭状増殖を認めるIPMN病変, それから連続する浸潤癌と腺扁平上皮癌成分への移行を認めた. 膵腺扁平上皮癌がIPMNから発生したものと, 最終診断した.
- 日本膵臓学会の論文
日本膵臓学会 | 論文
- 慢性膵炎に対する膵管ドレナージ手術の適応と予後
- 膵異時性多発癌の1切除例―浸潤性膵管癌切除1年11ケ月後の残膵にみられた,浸潤性膵管癌の1例―
- 膵粘液癌の2切除例
- 膵星細胞における壊死腺房細胞の貪食による膵線維化抑制機構の検討
- A case of remnant pancreas head carcinoma after distal pancreatectomy for primary invasive ductal carcinoma of pancreas body