マーシャル諸島共和国首都マジュロにおける癌検診受診者の肥満と糖尿病罹患状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
背景太平洋諸島は世界で最も肥満と糖尿病の有病率が高い地域のひとつである。マーシャル諸島共和国(RMI)は北緯4°から18°、東経160°から174°に位置するミクロネシア人の独立国である。過去に太平洋諸島の住民の糖尿病に関する報告は幾つかある、しかし、RMIの首都Majuroにおける糖尿病の報告は未だ無い。RMIにおいても糖尿病と肥満は深刻な問題と認識されているが、実態を把握できないでいる現状がある。目的Majuroにおける糖尿病と肥満の実態の調査、および有病率に関する初歩的研究。方法Majuroで行った甲状腺癌検診受診者のうち850人に対してBMIおよびHbA1cの測定を行った。HbA1c 6.5%以上を糖尿病、BMI 30以上を肥満として扱った。有病率の年齢調整は1999年RMI国勢調査の人口に基づいて行った。標準化はSegiの世界人口を用いた。結果Majuroにおける糖尿病の年齢調整有病率は20歳以上で22.1%(男性27.1%、女性20.5%)であった。標準化有病率は31.0%(男性35.4%、女性29.4%)であった。結語RMIにおいても、他の熱帯諸島と同様に糖尿病の有病率は高率であることが示唆された。更にランダマイズされた集団での疫学的研究が必要である。
- 日本国際保健医療学会の論文
日本国際保健医療学会 | 論文
- The traditional plants and animals used for food by the people of Talaura, in the eastern part of Gadalcanal Is., the Solomon Islands
- A study on Knowledge, Attitude, and Behavior toward Severe Acute Respiratory Syndrome (SARS) among College-prep Students at Japanese Language Schools in Tokyo
- Smoking Knowledge, Attitudes and Practices among Chinese Medical Students in Guangxi Zhuang Autonomous Region, China: Comparing with Data from Japan and Vietnam
- The Difficulty with the Social Safety Net Health Sector Program in Indonesia: Case Study of Health Card Program
- 東ティモールの地方における医薬品使用と標準治療ガイドライン活用