心室中隔欠損,動脈管開存症および卵円孔開存を伴った大動脈縮窄症(大動脈縮窄複合)の子牛の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肺炎と下痢による全身衰弱で死亡した,生後27日齢,雄のホルスタイン種子牛を病理解剖したところ,心室中隔欠損(VSD),動脈管開存症および卵円孔開存(PFO)を伴った大動脈縮窄症(CA)であることが分かった。生前の心エコー検査では右-左短絡性VSD,およびPFO,ならびに右室肥大は確認できたものの,CAは確認できなかった。本症例のような複合型心奇形を伴うCAの診断は難しく,人医療域においては心エコーおよび心血管造影により診断出来るとされているが,今回の心エコー検査では本症を診断することは出来なかった
- 日本獣医循環器学会の論文
日本獣医循環器学会 | 論文
- ヒトの特発性心筋症の遺伝子解析
- 遺伝子診断法
- 部分内臓逆位, 肝部後大静脈欠損および奇静脈連結を伴う静脈管開存症の犬の1例
- 右前大静脈欠損を伴う左前大静脈遺残の犬の一例
- 長期観察が可能であった猫拡張型心筋症の1例