レースバトにみられるスポーツ心臓に関する形態計測学的解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
レースバトにみられるスポーツ心臓の本態を形態学的側面から明らかにする目的で,レースバト48羽とその同一種であるドバト65羽を用いて心臓および心筋細胞の形態計測を実施した。その結果,心臓重量・体重比に関しては3か月齢から成鳥に至るまでレースバトがドバを15.3~16.8%上回っていた。左心室の壁面積に関して両者に有意差は認められなかったが,内腔面積はレースバトがドバトを29.7%上回っていた。また,心筋細胞断面積および心筋組織内の毛細血管密度については両者間に有意な差はみられなかったが,心筋細胞の長さに関しては3か月齢から成鳥に至るまでレースバトがドバトを16.2~20.1%上回っていた。これらの所見から,レースバトのスポーツ心臓は長距離ランナーの特徴とされる遠心性肥大の範疇に属するものであること,ならびにそのような形態的特性は生まれながらにして備わっている形質であることが明らかになった。
- 日本獣医循環器学会の論文
日本獣医循環器学会 | 論文
- ヒトの特発性心筋症の遺伝子解析
- 遺伝子診断法
- 部分内臓逆位, 肝部後大静脈欠損および奇静脈連結を伴う静脈管開存症の犬の1例
- 右前大静脈欠損を伴う左前大静脈遺残の犬の一例
- 長期観察が可能であった猫拡張型心筋症の1例