皮膚に対する牛乳由来スフィンゴミエリン高含有素材の臨床効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
牛乳由来のスフィンゴミエリン(以下,SPM)高含有素材を経口摂取した場合の皮膚への効果を検証した。健康な日常生活を営む男女25名を対象に,SPM 高含有素材(330 mg/日,SPM 22 mg/日)のプラセボを対照にした 6 週間の二重盲検摂取試験を実施した。摂取 3 週目,摂取 6 週目および摂取終了 2 週間後に皮膚の水分量,水分蒸散量および油分量を測定した。その結果,SPM摂取群においてプラセボ群に対して左眼下部の水分量が有意に高値を示し,油分量は高値を示す傾向であった。また,自覚症状のアンケート調査では,SPM 摂取群において皮膚の「つや」および「はり」に改善が認められた。以上のことから,SPM 高含有素材は皮膚の健康を維持する上で有効な食品であることが示唆された。
- 日本酪農科学会の論文
日本酪農科学会 | 論文
- Comparison of Reactivity of Polyclonal and Monoclonal Antibodies against Bovine Lactoferrin and its Fragments (ラクトフェリン研究--基礎から応用への掛け橋)
- 平成19年度日本酪農科学会シンポジウム特別講演 食品アレルギーとその治療戦略
- ラビット早産モデルにおけるlactoferrinの早産防止効果 (ラクトフェリン研究--基礎から応用への掛け橋)
- LFcinHアナログのイネにおける遺伝子発現とその機能解析 (ラクトフェリン研究--基礎から応用への掛け橋)
- Lactobacillus属細菌におけるプラスミドDNAの機能解析とその応用 (平成13年度酪農科学シンポジウム講演内容)