当科における陰圧閉鎖療法の使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
頭頸部領域はその解剖学的位置から口腔・咽頭領域の手術操作によって術後合併症として頸部と口腔・咽頭腔の間が繋がり瘻孔を認めることがある。瘻孔を形成すると,唾液の暴露による創部感染を繰り返し治療に長期間要することも少なくない。今回,頭頸部領域の術後に陰圧閉鎖療法(negative pressure wound therapy: NPWT)を使用した症例を経験した。いずれの症例も陰圧負荷が可能であり,感染の悪化なく瘻孔の閉鎖が可能であった。NPWTは,処置回数の軽減・皮膚炎の軽減によるQOLの改善につながり,頭頸部領域の術後の合併症においても適応を慎重に行えば有用な治療選択肢になると考えられた。
- 特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会の論文
特定非営利活動法人 日本頭頸部外科学会 | 論文
- 小児・若年者(19歳以下)甲状腺乳頭癌の3症例
- 小児の鼻副鼻腔炎症の取り扱い
- 急性喉頭蓋炎に続発した披裂部膿瘍例
- 軟素材による外耳道再建型鼓室形成術 : ―20年間の経験と本法における外耳道入口部拡大法―
- 当科における遊離移植による頭頸部再建手術の検討