抗体開発のための抗原抗体相互作用解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
抗体はその高い抗原特異性、親和性から、治療薬、診断薬に用いられており、各分野で抗体開発が盛んに行われている。抗体配列遺伝子が手に入れば、我々は、その抗体が持つ機能を認識素子として利用し、さまざまな改変抗体を構築することができるようになっている。しかしながら、抗体がどのように抗原に対して高い特異性・親和性を創出するかについて、構造的に、またエネルギー的に理解されるようになったのはごく最近のことである。本稿では、抗原抗体相互作用を生物物理学的にどのように性格づけするかについて、まず、代表的な解析方法についてまとめ、つづいて抗体が標的分子をどのように認識し、高親和性を創出しているかについて述べる。
- 日本DDS学会の論文
日本DDS学会 | 論文
- 固形腫瘍における分子標的薬の現状と課題 : 腎がんの経験から
- 前立腺がんにおけるホルモン療法
- ホルモン製剤のDDSの基礎と臨床 : 特集によせて
- SN-38内包高分子ミセルNK012日米独立 phase I 試験
- 多機能性エンベロープ型ナノ構造体による人工遺伝子デリバリーシステムの創製 : 第7回日本DDS学会永井賞受賞によせて