後鼻孔閉鎖と外鼻変形を合併した先天性上唇側方瘻孔の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a rare case of congenital lateral fistula of the upper lip associated with choanal atresia and nasal deformation. The characteristic clinical features of this case were a fistula located on the philtrum ridge at the columella base, associated with nasal deformation and choanal atresia. At 2 months of age, fistulectomy was performed with rhino-cheiloplasty under general anesthesia. Histological examination revealed that the resected fistula was lined by stratified squamous epithelium with sebaceous glands, which were not observed in deep sections of the fistula, and hair follicles.
- Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeonsの論文
著者
-
谷口 佳孝
地方独立行政法人大阪府立病院 機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
小原 浩
地方独立行政法人大阪府立病院 機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
並川 麻理
地方独立行政法人大阪府立病院 機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
平野 吉子
地方独立行政法人大阪府立病院 機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
西尾 順太郎
地方独立行政法人 大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター診療局
-
小原 浩
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
並川 麻理
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
平野 吉子
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
-
谷口 佳孝
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター口腔外科
関連論文
- Pierre Robin sequence を伴った1型耳・口蓋・指症候群の兄弟例
- Furlow 法を応用した早期二期的口蓋裂手術の言語成績 : 7-8歳時の評価
- 片側性完全唇顎口蓋裂における咬合管理の長期成績
- 咽頭弁形成術後の鼻咽腔閉鎖平面の変化
- 下顎骨に転移した網膜芽細胞腫の1例
- 頭頚部手術後に惹起された急性消化性潰瘍の1例
- 鼻咽腔閉鎖運動とその運動神経との関連性に関する研究
- Fiberscopeによる鼻咽腔閉鎖誘導法とその成績について
- 超低出生体重児の学童期における頭蓋・顎顔面の成長発育 : とくに顔面幅径と高径の変化
- 片側性完全唇裂初回手術における鼻孔底の処理について
- 未萌出下顎小臼歯が筋突起下方まで移動した1例
- 化膿性顎下リンパ節炎を契機に診断された乳児自己免疫性好中球減少症の1例
- 口蓋裂を伴った上顎体の1例
- 学齢期初期に咽頭弁形成術を行った患者の鼻咽腔の成長と鼻咽腔閉鎖平面の変化
- 舌に発生した異所性胃粘膜嚢腫の1例
- 片側口唇顎口蓋裂に対する二期的口蓋裂手術の改良法
- 舌固定術を施行した Robin Sequence 症例の構音習得について(続報)
- 軟口蓋欠損を伴った Nager 症候群の1例
- 後鼻孔閉鎖と外鼻変形を合併した先天性上唇側方瘻孔の1例
- Furlow法を用いた早期二期的口蓋裂手術の長期成績 (特集 口蓋裂治療のupdate--初回手術の長期成績)
- 小児病院口腔外科について
- 鼻咽腔閉鎖運動とその運動神経との関連性に関する研究
- 診断に苦慮した顎下部類皮嚢胞の1例
- 口蓋裂を伴った上顎体の1 例
- 後鼻孔閉鎖と外鼻変形を合併した先天性上唇側方瘻孔の1例