検診画像のモニター診断 ―至適ビューワーの開発,運用について―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
目的:デジタル化へ移行しつつある検診画像であるが,一般に普及している表示端末(DICOMビューワー)は,画像を表示させる際に対象者の検索が必要なため,連続して多人数の読影が必要な検診画像の読影には適しておらず,読影の非効率化を生じているのが現状である.今回我々はその欠点を解消すべく検診画像のモニター診断に特化したシステムを開発し,日常の読影業務に運用しているので報告する.方法:読影前にはDICOM画像のタグ情報から検査日,受診者ID,氏名等の属性情報を取得し,紙の帳票に代わるデジタル帳票を自動作成する.読影時にはデジタル帳票と画像とを連動させ,マウス,キーボード操作を極力抑え高速な画像切り替え,所見入力を行う.過去画像,過去所見との比較も容易にし,読影後は結果を汎用フォーマットで出力する.結果:読影対象となる受診者群を選択するだけで容易にデジタル帳票が作成できた.読影結果の出力,配信も容易となり,読影前後の事務処理が簡素化され,転記に伴う人的ミスが飛躍的に改善した.読影工程においても大部分を占める正常例については高速でシームレスな画像切り替えとともに,所見(異常なし)の自動入力が実現しストレスのない読影環境が構築できた.過去画像,過去所見との比較が容易なため読影精度も向上した.結論:検診画像のデジタル情報を一元管理することで読影工程の簡素化,高速化,効率化が実現可能となった.
- Japan Society of Ningen Dockの論文
著者
-
平井 伸彦
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
速水 恭子
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
野間 隆義
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
田中 綾
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
西岡 康二
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
北村 直幸
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
末元 幸一郎
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
南 幸一
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
辻 修一
遠隔画像診断センター (株)エムネス
-
北村 直幸
遠隔画像診断センター (株)エムネス
関連論文
- 椎管内腫瘍残存のまま無症状で経過している dumbbell 型神経節芽腫の1乳児例
- G-4 新生児・乳児肝血管腫の3例 : エコー健診発見例を中心に(肝腫瘍)
- IT活用による地域医療連携の展開-ここまで来た診療所電子カルテ- : IT化クリニックに患者が来院したら
- 検診画像のモニター診断 : 至適ビューワーの開発, 運用について
- 遠隔画像診断--グループ開業による構築 (特集2 遠隔画像診断の将来展望)
- 脳動脈瘤の3D-CTAとDSAによる診断評価 (特集:ディジタル・ラジオグラフィの進歩とその活用の最前線--診断・IVR)
- 検診画像のモニター診断 ―至適ビューワーの開発,運用について―