茨城県におけるレタスバーティシリウム萎凋病の発生
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Verticillium wilt of lettuce (Lactuca sativa L.) occurred in Ibaraki Prefecture in 2009. Isolates from diseased plants were identified as Verticillium dahliae based on their morphological characteristics, mycelial growth response to temperature and sequence analysis of rDNA-ITS region.
- 関東東山病害虫研究会の論文
著者
-
小河原 孝司
茨城県農業総合センター園芸研究所
-
鹿島 哲郎
茨城県農業総合センター園芸研究所
-
宮本 拓也
茨城県県南農林事務所経営・普及部門
-
伊藤 瑞穂
茨城県農業総合センター園芸研究所
-
金田 真人
茨城県農業総合センター園芸研究所
関連論文
- 家庭用小型ボイラーを用いた改良型熱水土壌消毒法によるセルリー萎黄病の防除
- 施設抑制栽培ピーマンにおけるタバココナジラミの天敵サバクツヤコバチの防除効果抑制要因
- 茨城県で分離されたメロン果実汚斑細菌病菌に対するメロン, マクワウリおよびシロウリ品種の感受性
- A109 施設抑制栽培ピーマンにおけるタバココナジラミに対する天敵サバクツヤコバチの防除効果
- 茨城県におけるスカッシュモザイクウイルスによるメロンモザイク病の発生
- 熱水土壌消毒によるメロンつる割病の防除と持続効果
- レタスのオオタバコガに対するピリダリル水和剤の残留効果および展着剤加用の影響
- ナシ黒星病に対する Bacillus subtilis 芽胞水和剤の防除効果
- ナシ黒星病に対するDMI剤の防除効果
- レタスのオオタバコガに対するピリダリル水和剤の残留効果および展着剤加用の影響
- メロンつる割病多発生圃場におけるクロルピクリン剤および土壌還元消毒の防除効果
- (131) キュウリ褐斑病の品種間における発生差異とチオファネートメチル,プロシミドン,ジエトフェンカルブに対する感受性(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 茨城県で発生したイチゴ炭疽病菌 (Colletotrichum gloeosporioides) に対する薬剤の防除効果
- 8-3 ハウスメロンへの施肥と品質(8. 畑・草地および園地土壌の肥沃度)
- 茨城県におけるナシ黒星病に対する殺菌剤散布回数の削減
- 茨城県におけるレタスバーティシリウム萎凋病の発生
- 3. キュウリ褐斑病防除におけるエビデンスメーク : 特に,発病初期における防除の重要性
- 茨城県におけるレタスバーティシリウム萎凋病の発生